11月のデイケア風景
さて、ここでは11月の様々な場面からの風景を紹介しますね。
今はもう色が落ちてしまいましたが、見て下さい、この見事なドウダンツツジの赤!
クリニック建物の周辺をぐるりと囲んでくれていて、いつも目を楽しませてくれます。
そこからもう一気に寒くなってしまいましたが、オリーブでは毎朝元気にラジオ体操をしていますよ。
お湯を沸かすことも出来るので、空き時間にコーヒーをゆっくり淹れて、ほっこりしているメンバーもいます。
午前中のマイオリーブで時々されている方を見かけるのが、この水引。
細かい造作で、手先が器用な方、すごいですよね!
この日は午後、音楽鑑賞のプログラムがあったのですが、趣向を変えて音楽を聴きながら、ジェンガを行ったそうです。
盛り上がりそう~!
そして根強い人気の卓球。
いいスマッシュを決めて、バンザイで喜んでいるのはちなみにスタッフです(笑)。
午前中のちょっとの空いた時間にも行ったり、ラリーの最高回数を競うメンバーもよく見かけます。
輝かしいこちらの数字は最近の脅威の記録です!
やっていたメンバーだけでなく、カウントを取っていたメンバーもかなり大変だったそうですが、どちらも頑張りました!
皆さんもどうぞ、このような日々の光景に混じりに来て下さいね。
ご参加お待ちしてます!
11月のマイオリーブから
デイケア風景11月のデイケア風景
さて、ここでは11月の様々な場面からの風景を紹介しますね。
今はもう色が落ちてしまいましたが、見て下さい、この見事なドウダンツツジの赤!
クリニック建物の周辺をぐるりと囲んでくれていて、いつも目を楽しませてくれます。
そこからもう一気に寒くなってしまいましたが、オリーブでは毎朝元気にラジオ体操をしていますよ。
お湯を沸かすことも出来るので、空き時間にコーヒーをゆっくり淹れて、ほっこりしているメンバーもいます。
午前中のマイオリーブで時々されている方を見かけるのが、この水引。
細かい造作で、手先が器用な方、すごいですよね!
この日は午後、音楽鑑賞のプログラムがあったのですが、趣向を変えて音楽を聴きながら、ジェンガを行ったそうです。
盛り上がりそう~!
そして根強い人気の卓球。
いいスマッシュを決めて、バンザイで喜んでいるのはちなみにスタッフです(笑)。
午前中のちょっとの空いた時間にも行ったり、ラリーの最高回数を競うメンバーもよく見かけます。
輝かしいこちらの数字は最近の脅威の記録です!
やっていたメンバーだけでなく、カウントを取っていたメンバーもかなり大変だったそうですが、どちらも頑張りました!
皆さんもどうぞ、このような日々の光景に混じりに来て下さいね。
ご参加お待ちしてます!
ヨガマットを使い始めました
デイケア風景◇11月21日
オリーブでのヨガプログラムは、もう数年ずっと定番のプログラムなのですが、これまではいつも、座位(椅子に座った姿勢)か立位(立った姿勢)のヨガのどちらかを行っていました。
それというのも、ヨガマットを常備していなかったからです…。
普段と同じ座り姿勢、立ち姿勢のまま出来るということで、手軽に行えるというのも一つのメリットで、これまではそうしてきたのですが、今回、メンバーからの要望もあり、ヨガマットを導入して初めてのヨガを行いました。(ちなみに講師役は公認心理師か、看護師が担当しています)
さて、実際に行ってみての感想は…
「今までの椅子を使ったヨガと、また違ったところが伸びてよかった」
「難しい動きもあったけど、ちょっとスッキリしました」
「猫のポーズ、子どものポーズが気持ち良かった」
…と、なかなか好評のようです!
普段の違った姿勢、違ったポーズを取る、ほんの少し身体を伸ばすだけでも、小さなリフレッシュになるものです。
プログラムの時間だけでなく、普段の生活にも取り入れていきたいですね。
外部講師の方を招いての講座
デイケア風景◇11月9日
今月のリカバリー講座<就労>では、野々市市から障害福祉に関する講師の方をお呼びして、色々な福祉サービスについて
お話を伺う機会を設けました。
福祉サービスも色々な種類や、少々とっつきにくい手続きなどもあり、意外と皆さん、知っているようで知らないことが多かったりします。
サービス紹介と、実際に利用している方のお話、それを踏まえてのディスカッションを行いました。
メンバーの感想はこのような感じです。
「普段お会いしない外部の方からのお話は新鮮で、楽しく話を聞けました」
「この機会に色々な話や、福祉サービスについて知ることが出来てよかった」
「サービスについて詳しく知ることで、安心して生活が送れると思えた」
「実際に話を聞いてみて、福祉サービスについてイメージがアップした。想像だけだと分からないので、直接話が聞けてよかった」
などなどです。
確かに、知識として知っていることも、実際の利用に関わっている方から直接詳しくお聞きすることで、全然違った見え方がしてくることってありますよね。
これからも、色々な機会をここオリーブで作っていきたいと思います。
手作りの温かみ
デイケア風景◇11月8日
11月のクラフトオリーブから、2つの作品を紹介します。
まずは卓球大会の表彰状!とっても可愛くないですか?
優勝をお祝いする気持ち、メンバー同士への愛が伝わりますよね。
それと季節柄、ガラスアートはこんな風にしてみました。
こちらも味わい深く、目にとまるたびにほっこりした気分にさせてくれます。
手作りのものって、心を打つなぁと日々思う次第です。
10月のマイオリーブから
デイケア風景10月のデイケア風景
秋、ということで、塗り絵のセレクトも、そんな風景が選ばれやすいです。
動物たち、とっても可愛いですよね。
それからこちらも、とっても可愛い出来上がりなので、
「ぜひ皆さんに見て戴こう!」とブログ写真として選ばれました。
小さなマスコットを、タブレットで作り方を確認しながら、形にしていきます。
粘土細工など細かいものは、慣れていないとなかなか大変ですよね。
今まであまりしていなかった作業への、新しいトライでした。
さて、出来上がりはどうでしょうか…?
ほっこりする気持ちになってもらえるとうれしいです!