投稿

好きな本を紹介しよう

◇7月29日

さて、お久しぶりの企画です。
以前にも行ったことがありましたが、今月、久しぶりにそれぞれの好きな本を紹介するというプログラムを行いました。
このプログラムを通して、それまで数年に渡り本を読む習慣がなくなっていたのが、久方ぶりに復活した、いい習慣が出来たという方もいましたよ。

好きな本を紹介しよう
好きな本を紹介しよう

持ち寄ってくれた本はこんなふうです。
なかなかバラエティに富んでいますよね。

好きな本を紹介しよう
好きな本を紹介しよう

メンバーの感想は、
「人それぞれの趣味だったり、好きな傾向を知ることが出来て良かった」
「好きな本が似通っているのを知ることが出来た」
「自分が普段読まないジャンルの本を知れて面白かった」
「自分の好きな本も紹介出来て良かった」
「紹介してくれた旅関係の本を話を聞いているだけで、旅行をしている気分になれた」
…などなどです。

好きなものについて語り合うって、それだけで元気になれますよね。
またこんな機会を作っていきたいです。

夏はまだまだ続きますが、このてんとう虫さんのように暑さに負けずにやっていきましょう。
(植物の方は少々負けてしまっているのですが…^^;)

てんとう虫

◇7月22日

これまでも何度かバスボム作りには挑戦していますが、いつもどれかはヒビが入ってしまったり、全員成功!とはいかないことが多かったのです。
が、今回!なんと、全員きれいに完成品を作り上げることが出来ました。

バスボム作り

バスボムは材料を混ぜる→成形する→固める、というシンプル工程ですが、これまでと違い、成形するのに小さい紙コップを使ったのが成功の秘訣のようです。
どうでしょう、この出来栄え!

バスボム作り

「自宅で子どもと作った時は、2〜3時間かかったのに、今回は1時間で出来てすごいと思った」
「楽しかった。お風呂でも使いたいけど、部屋にも飾りたい。考え中です」
「上手に作れたなと思うので、卓球大会の優勝者へのプレゼントでもいいかも」
…などなど、楽しんだ声がいくつも聞かれましたよ。

実際にお風呂に入れて香りを楽しんだ、
良かった~という感想をあとで教えてくれた方もいました。

ちょっとした香り、
ちょっとした手に当たる感触、
ちょっとした作業、
そして皆でわいわい一緒にやるのが、心にとても良い効果をくれるなぁと改めて思った次第です。

切り絵アート

◇6月のマイオリーブ

ダイヤモンドアートの記事は見ていただけましたか?
今月も、こんなにたくさんの作品が出来上がっていますよ。

ダイヤモンドアート

そしてそれに引き続き、
今回はまた別のアート、美しい切り絵のご紹介をさせて下さい。

切り絵アート

こちらも集中力を要する作業になりますが、没頭出来るし、何よりこの仕上がり!
ほれぼれしますね。
背景の色や額縁が変わることでも、雰囲気がまた一変して、何とも味わい深い表情を見せてくれます。
難易度が高く思えますが、土台になる図案はあるので、実はそこまでハードルは高くないそうです。

切り絵アート
切り絵アート
切り絵アート

とはいえ、ここまでの作品に仕上げられるのはすごいですよね!
皆さんも切り絵の世界をぜひお楽しみください。

ダイヤモンドアートてご存知ですか?

◇5月のマイオリーブ

皆さん、「ダイヤモンドアート」ってご存知ですか?
今オリーブで、たくさんのメンバーが取り組んでいるアート作品です。
どうやら海外ですごく人気があって、日本でも注目されてきたようです。
小さなビーズを色の指定通りに粘着シートに貼り付けていくので、
細かい作業にはなるのですが、

「集中力が高まる」
「ストレス発散」
「達成感が得られる」

…などなど。
きれいな作品を作れるだけではなく色々な癒し効果があるようです。

取り組んでいるメンバーも、

「集中出来て楽しい。没頭出来るのでハマってしまった」
「初めは大変そうに感じたけど、やってみると皆が夢中になる気持ちがよく分かった」
「楽しくなってきて大作にチャレンジしてみると、同じ色のものが続いたりして先が長いとも感じた。行き詰まったこともあったけど、違うことに目を向けたりすることでまたやる気が出て、3週間かけて仕上げられた時はすごく嬉しかった!」

…などの声が聞かれています。
さて、その大作がこちらです!

ダイヤモンドアートてご存知ですか?
ダイヤモンドアートてご存知ですか?

◇5月のマイオリーブから

昨年から本格的にメンバー、スタッフ総出で手入れしているオリーブガーデン。
小さなスペースですが、小さなお花たちを植えて日々、手入れや鑑賞を楽しんでいます。

ガーデニングや畑作業にくわしいメンバーたちのお知恵を借りて、土作りから色々と工夫してやっていますよ。
デイケアのある日は毎日、午前、午後と草取り、水やりをその日のメンバーで行っています。
今までガーデニングや植物にまったく携わったことのない方でも、

「可愛らしい花が咲くと嬉しい」
「日々見ていると小さな変化に気づけるなど、思わぬ効果を感じている」

…という声を聞いています。

オリーブガーデンのお花たち

「咲くお花の部分だけではなく、それを支える土にも目を向けて、土の状態によって表に出てくるお花の様子も変わるんだ」
…と、そういう見えないところとの繋がりを改めて感じたという方もいました。
皆さんもふと、通りすがりに目を向けてみて下さいね。

オリーブガーデンのお花たち

あ、おまけにきれいに撮れた桜の写真も、どうぞご覧下さい!