「書初め」を行いました
いつの間にか年が明け、更にいつの間にかもう2月です。 2021年もコロナとともに経過していくのでしょうか。 何でもない日常の大切さを、より噛みしめる日々になりそうです。 さて、年明け最初の火曜日、1月5日のプログラムで「 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、kokoronocl_kanri さんは、なんと 119 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
いつの間にか年が明け、更にいつの間にかもう2月です。 2021年もコロナとともに経過していくのでしょうか。 何でもない日常の大切さを、より噛みしめる日々になりそうです。 さて、年明け最初の火曜日、1月5日のプログラムで「 […]
外来のお花もすっかり秋の色です。 秋、ということで、ふらりとデイケアに立ち寄ってくれた赤とんぼの写真も添えておきますね。 (デイケアに置いてあるオリーブの木も、一つ実をつけていたのですが、写真のタイミングが遅く、枯れ模様 […]
残暑の名残りがまだ感じられていた9月末、体力作りのプログラムで卓球大会が開催されました。 ※掲載が遅くなってスイマセン (^_^;) このところは朝夕も寒ささえ感じるようになってきて、ますます体力維持しなければと思います […]
リカバリー講座【就労】では、精神保健福祉士が講師役となり、様々なテーマについて話し合いを行っています。 今回は、「休み上手になろう」をテーマに、普段休む時に過ごしている場所や、そこで何をして過ごしているのかについてそれぞ […]
本日(7/25)は「クラフトオリーブ」、それぞれが選んだ様々な作品作りに没頭しました。 手先を使う一つの作業に打ち込むことで、集中力を養ったり、 いつもとは違う方向に脳を働かせることで、気分転換を図る効果もあります。 何 […]
心療内科・精神科・内科
診療時間/午前 9:30 ~ 13:30
午後 14:30 ~ 18:00
※外来受付は診療終了30分前まで
休診日/木曜・日曜・祝祭日
9:15 ~ 17:30(木・日・祝を除く)
TEL 076-248-2122
※診察は予約制となっております。
・Visa、Mastercard、JCBに対応
・iD、交通系IC、Quick pay、nanaco、楽天Edy、WAONに対応