〒921-8809
石川県野々市市二日市1丁目50番地(JR野々市駅北口・南口より徒歩3分)
TEL:076-248-2122 FAX:076-248-2128
Email:contact@kokorono-cl.com
メニュー
診療科目
心療内科・精神科・内科
診療について
診療時間/午前 10:00 ~ 13:30
午後 14:30 ~ 18:30
※外来受付は診療終了30分前まで
休診日/木曜・日曜・祝祭日
電話受付時間
9:15 ~ 18:00(木・日・祝を除く)
TEL 076-248-2122
※診察は予約制となっております。
クレジットカード対応
・Visa、Mastercard、JCBに対応
・一括払いのみ
クラフトオリーブの作品たち
デイケア風景本日(7/25)は「クラフトオリーブ」、それぞれが選んだ様々な作品作りに没頭しました。
手先を使う一つの作業に打ち込むことで、集中力を養ったり、
いつもとは違う方向に脳を働かせることで、気分転換を図る効果もあります。
何より、皆で進捗状況を互いに話し合ったりしながら取り組んで、楽しく行えました。
ペーパークラフトで複雑な、かつ格好良いスポーツカーの製作に取り組んだ方や、
毛糸を使ってハートやボンボンのモチーフ作りをした方、
それに、書道アートでお母さまに送る作品を仕上げた方など。
写真に添えられたピースが光りますね!
6月のお花たち(復活)
外来ギャラリーコロナ感染症拡大に伴う緊急事態宣言がひとまず解除され、当クリニックにも、お花屋さんの訪問が復活しました。
従来通り、受付、待合室、診察室などで、来られる方々にとって視覚的にもほっと落ち着ける場所であるように、今後も季節の花々を飾れたらと思っています。
(どうか再拡大がありませんように…。)
背景に移り込んだ反射しているものは、受付に設置しているビニールシートです。
アルコール消毒や換気も含め、引き続き、感染症対策に取り組んでいきます。
🍙持って散歩しよう
デイケア風景コロナウィルス感染拡大が止まらない中、
オリーブもマスク・手洗い・アルコール消毒の感染対策の上、
密集した空間にならないよう常に換気をしつつ、
少人数で距離を確保しながらのデイケア活動を続けています。
写真はまだ桜が満開だった頃(4月8日)です。
今はもう葉桜になっていますね。
距離を取りながら、皆でゆっくり咲き具合を観ながら歩きました。
来年の春には、皆でもっとわいわい騒げる例年通りのお花見が出来ますように。
タルトタタンを作りました
デイケア風景3月13日、お菓子作りのプログラムで、皆でメニューを決め、タルトタタンを作りました。
りんごを切る役、生地を混ぜる役など、それぞれ役割分担して行いました。
フライパンで作るレシピで、ドキドキしながら焼き上がりを待ちました。
少々焦げてしまったのは大目に見てもらうことにして、おいしく皆で戴きました!
3月のお花たち
外来ギャラリー気候としては不安定ながらも少しずつ春めいてきましたが、
まだまだ感染症の問題は収束の気配がなく、誰もが不安が膨らみやすいこの頃です。
淡い色合いの、春らしいお花たちに癒されています。
心配ばかりしていると、免疫力も下がってしまいます。
小さなことでも気分転換をして、この時期を乗り切りたいですね。