投稿

賞状(1月のDC風景から)

1月2月があっという間に過ぎ、春の気配かと思えば寒の戻りがまだまだ油断出来ない3月です。
体調管理の難しい時期ですが、デイケアオリーブでは色々な活動で皆しっかりと身体を動かしていますよ。
今回の記事ではそういった活動のいくつかをご紹介しますね。

まずはおなじみの卓球!

卓球大会(1月のDC風景から)
卓球大会(1月のDC風景から)

月1回の大会の他、空き時間に行っているメンバーも多いです。
「(試合で)日頃の練習の成果が出て嬉しかった」という声や、
「空き時間に行うダブルスが楽しい」等、
ゆるやかな楽しみ方を味わう声もどちらも聞かれています。

そして、見て下さい、この大会の賞状のクォリティ!

賞状(1月のDC風景から)
賞状(1月のDC風景から)

あるメンバーが毎月の分を作ってくれているのですが、徐々にボリュームが増し、とうとう1年分はこんなに素晴らしい作品群になりました!
皆も毎回、今回はどんな賞状が出来上がるの?と楽しみにしています。

あとはボールを使って卓球台の上で行う簡単モルック。

モルック(1月のDC風景から)
モルック(1月のDC風景から)

狙い通りの数字のバーを倒すのが難しい!と皆、身体だけじゃなく頭も動かしながら取り組みました。
「毎回コントロール抜群の人がいる!」と、
見事に狙い通り倒していくメンバーは皆から称賛の的になっていました。

先日新しく取り組んだのは「コロコロゲーム」です。

コロコロゲーム(1月のDC風景から)

シンプルなセッティングに見えると思いますが、実は以外に手が込んでいて面白味のあるゲームになったんですよ。
紙コップの中にゴルフボールを入れ、それをテーブルの上でカーリングのように滑らせて得点を競うという設定にしました。
これもなかなか、高得点を狙っても思うようにいかなかったりするんです。
皆それぞれ、個々に目標を立てたり工夫を凝らしながら取り組んでいました。

こうした活動の中で、皆でわいわい言いながら身体を動かすことですっきりするというシンプルな効果の他、
「久し振りにやってみると前の感覚と違った」
「元気がある・ないという感じが、動いてみて分かった」
…といったように、頭だけで思っている感覚と、実際動いてみるとまた違う感覚に気付く、という大きな効果もあります。
自分の身体に気付く時間、身体を使って気持ちを整える時間をなるべく多く持ちたいですね。

では、最後に今回も美しい生け花の作品で目も心も
癒されて下さい!

生け花(1月のDC風景から)
ボードゲーム

爽やかな初夏の風の中、
DCオリーブではいつもの活動、それからちょっと目新しいことまで、色々な場面がありましたよ。

まずは生け花。
写真をお見せしたのはちょっと久し振りかもしれませんが、毎月定期のプログラムとして行っています。

生け花
生け花

今回初めて参加された方もいて、
生け花って知ってはいたけどやってみると奥深い、枝のちょっとした向きだったり色合いだったり、少し変化をつけることで色々な表情が出て難しいけど面白いね、
…という声が聞かれました。

こちらはいつもの卓球風景ですが、あるメンバーは結構久し振りの大会参加だったそうです。
期間が空いてちょっと戸惑ったところはあったけれど、やればやる程調子が出てきた!と笑顔を見せてくれていました。

卓球大会
卓球大会

これはどの活動にもきっと共通することでもありますよね。
その時その時の体験だけでなく、積み重ねることで、また、時には少し期間を置いてまた取り組んでみることで、思わぬ感覚が得られる
ことがあります。
日々発見が得られる場所であるといいな、と改めて思います。

それからこちらはスタッフ持ち込みのボードゲームです。
猫とねずみの追いかけっこのゲームだそうで、これ、めちゃくちゃ人気が高いんですよ!
皆、いつも大盛り上がりでやっています。

ボードゲーム

世の中、色々なゲームがありますよね。
ひそかにオリーブでも、バラエティに富んだゲームをこれからも集めていこうと画策中です。
気になる方、是非のぞいてみて下さいね。

細い紙をくるくると巻いていくことで…

9月のデイケア風景

日に日に寒くなってきますが、本格的な冬が来る前に、秋に入り口頃のオリーブでの風景をお届けします。

9月のマイオリーブから

このところ毎月、生け花のプログラムがあるので、オリーブには外来待合室と同じように、いつもどこかにお花が飾られているようになりました。
ほっと目を休ませてくれる存在、いいですよね。

9月のマイオリーブから

お花も、メンバーがこまめに手を入れてくれていて、花の様子を見て活け方を変えたり、水を換えたりすることで、随分長持ちします。
お花がメンバー同士のちょっとした話題になることも多く、そういう意味でも和ませてくれます。

9月のマイオリーブから

 

それから他は、
デイケアの間の空き時間や、マイオリーブの時間、または他の集団プログラムをしている間に私はこれをやりたい!と個別の時間を取る方もいて(それもOKです)、そういう時間にそれぞれ、出来上がっていくものもたくさんあります。
編み物や、ペーパークラフトなども。

編み物

 

こちらは細い紙をくるくると巻いていくことで、色々な形のものがこんなにたくさん出来上がるんです!なかなか驚きでした。

細い紙をくるくると巻いていくことで…
色々な形のものがこんなにたくさん出来上がるんです!

メンバーそれぞれが、その人にとって良い時間を過ごせることをこれからも大事にしていきたいと思います。